| 1月4日から大人しくなったパク |
パクが急に大人しくなりました
体調が悪いのかなぁ?
モモを同じクッションの上に乗せても唸りません??
いつもだったら怒るのに!
こんな感じです
弱弱しい顔つきに
何かを訴えるような瞳、、、
| どうしたパク? |
遠くを見てる、、、
| 疲れたの? |
大丈夫?
| 元気ないね |
疲れたのかな、、、眠そう
| 眠いのかな? |
しばらく様子を見ることにしました
| オヤスミ、、、? |
はやく遊ぼう パク
| 心配だな |
昨日までは、おとうさんに毎日突っかかってきたのに、、、、来ない!
ハウスに隠れていることも、、、
| パクどこ? |
呼んでもなかなか答えてくれません
| 出ておいで! |
顔を出すのが精いっぱい?
| 嫌なの? |
遊ばないの?!
| 顔だけ出しています |
駄目みたいです
| こっちを見るだけ、、、 |
しばらくたって、、、
また、いつもの椅子のクッションの上で、、、動かない!
| どうしたのかなぁ! |
とりあえず、ご飯は食べられるし、どこも痛がっている様子もありません
2,3日様子を見ることにしました
そういえば
1月2日の日にパクはオシッコに失敗しました!
おトイレの周りの柵を別の場所に移したため、感覚がつかめなかったようでした
おトイレから離れた場所にシッコをしてしまいました
そうだ、その後からパクの様子が変だった気がします
それで自信をなくしてしまったのかもしれません
おかあちゃんも、そんなことを言っていた気がします
モモの時は、しばらくオムツをしてから、おトイレの練習でしたが、パクはその一度だけの失敗だけなので、そんなに気にすることはないと思うのですが、、、、
わんちゃんにとっておトイレは、それだけ重要なことなのかもしれない、、、
と強く思うようになりました
そして今も
昨日、出先からいつもの家に戻ってきました
帰ってきても元気がないのは変わりません、、、
| いつものお家でも力なく、、、 |
結局3日経ってもシュンとしたままです
右耳が痒そうだったので、掻いてあげたら気持ちよさそうにしていましたが
それ以外は変わったことありません
パクが突っかかってこないのでツマラナイ、、、
| こういう風にあそぼ! (10月のパク) |
耳や体の問題でなければ、時間をかけて自信を取り戻せる環境を作ってあげたいと思います
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!





0 件のコメント :
コメントを投稿